Cocktail
フルーツカクテル&野菜のカクテル(税込)
- ブルーデニム(¥1980)
-
ブルーデニム
・バーボンウイスキー
・ドライベルモット
・ブルーキュラソー
・ビターズ
・レモンピールエメラルドカラーが映えるバーボンベースのカクテル。
バーボンのバニラフレーバーに、ベルモットの複雑さ、
ブルーキュラソーの甘みが加わって、アルコール度数が強めの割には飲みやすいバランスです。
配合を変えれば辛口にも甘口にもできるカクテルなので、
食前からナイトキャップまで幅広いシーンで飲むことができます。
- サツマイモのホワイトチョコレートスムージー(¥2200)
-
サツマイモのホワイトチョコレートスムージー
・サツマイモ
・クレームドカカオブラン
・バニラシロップ
・ウォッカ
・生クリームサツマイモを使ったデザートカクテル。
サツマイモは焼き芋にして、ブレンダーに入れる前に少し温めます。
カカオブランとバニラシロップで甘さを付け、生クリームでまろやかに仕上がます。
「ホワイトチョコレート」というよりは「サツマイモ味のバニラアイス」みたいな感じ。
ナイトキャップに最高。ベースを「ラム酒」に変えても美味しいです。
- サケティーニ(¥2202)
-
サケティーニ
・田酒
・OSUZUGIN
・干し梅ドライベルモットの代わりに日本酒を使用したマティーニ風カクテル「サケティーニ」。
ジンは本格焼酎をベースに造られている「OSUZUGIN」。
日本酒はバーホワイトオークのハウスボトル「特別純米酒 田酒(でんしゅ)」。
付け合わせはオリーブではなく「干し梅」。ジャパンテイストに仕上げました。
おつまみが欲しくなるカクテルです。食前にも是非。
- ジャパニーズ・アブジンスキー(¥2200)
-
ジャパニーズ・アブジンスキー
・アブサン クスシキ
・桜尾ジン
・季TOKI「アブジンスキー」は別名「アースクエイク」とも呼ばれています。
その名の通り、アブサン、ジン、ウイスキーをシェイクしてつくります。
使用する銘柄によってアルコール度数は異なりますが、度数は40%を超える強いショートカクテル。
今回は全て国産のお酒を使用した「ジャパニーズ・アブジンスキー」。
「赤屋根製造所アブサンクスシキ」は海外のものよりソフトなので、
余韻に「桜尾ジン」と「季TOKI」の風味も感じます。
- スコッチキルト(¥1980)
-
スコッチキルト
・スコッチウイスキー
・ドランブイ
・オレンジビターズ
・レモンピール「キルト」はスコットランドの男性が着る民族衣装のこと。
タータンチェック柄のブリーツスカートが特徴的です。
スコッチキルトは「ラスティネイル」に似ていますが、こちらは氷の入っていないショートカクテル。
アルコール度数は強めですが、ドランブイの豊潤な甘みがあるので飲みやすく感じます。
- レオナルド(¥2750)
-
レオナルド
・イチゴ
・シャンパン
・自家製イチゴシロップイチゴとシャンパンを合わせたカクテル「レオナルド」。別名は「ロッシーニ」。
いちごとシャンパーニュの定番カクテル。フレッシュいちごの新鮮な香りに、自家製いちごシロップの煮詰まった甘さ。シャンパーニュのきめ細かいガス圧と気品のある酸味で、すっきりとした味わい仕上がっています。