Cocktail
フルーツカクテル&野菜のカクテル(税込)
- 柿田酒(¥3300)
-
柿田酒
(柿+日本酒)
やっぱり田酒とはよく合います。日本酒はホントにすごい…柿は非常に栄養価の高い果物です。
健康に対する様々な効果があります。柿には、がん予防に役立つとされるカロテンやビタミンCなどが豊富。
さらに、風邪の予防や二日酔いの症状の緩和にも役立つとされています。また、柿に含まれるタンニンは、血管を強化し血圧を下げる効果があるとされています。
- 柿と紅茶のカクテル(¥2750)
-
紅茶リキュールとウォッカをあわせて。
その他、柿のエッグノックもオススメ!
- プランテーション・パンチ(¥2200)
-
プランテーション・パンチ
サザンカンフォート
レモンジュース
ホワイトラム
ソーダ
サザンカンフォートとレモンの酸味がきいた、爽やかでフルーティーなカクテル。
サザンカンフォートはオールドボトルの「100プルーフ」を使用。
バーボンウイスキーをベースに造られているため、風味が豊か。
現行品(アルコール度数21%)を使うよりも飲みごたえのある仕上がりになります。
- アルケミエ ファーストエッセンス オレンジフラワー(¥3300)
-
アルケミエ ファーストエッセンス オレンジフラワー
岐阜県にある辰巳蒸留所でつくられているジャパニーズクラフトジン。
ボタニカルに三ヶ日みかんの花を使用。
ジントニックやジンリッキー、そのままストレートやロックでどうぞ。
- メキシカン・エル・ディアブロ(¥2200)
-
メキシカン・エル・ディアブロ
テキーラ
カシスリキュール
ジンジャーエール
ライムジュース
テキーラはブルーアガベ100%の「サウザブルー」を使用。テキーラは強いお酒と思われがちですが、蒸留酒としては一般的な40%。 むしろウイスキーやジンの方がアルコール度数は強い場合があります。 カシスリキュールの甘みとジンジャエールの刺激が心地よい。 「悪魔」と名乗っている割には飲みやすいロングカクテルです。
- ミントジュレップ(¥2200)
-
ミントジュレップ
ミント
バーボンウイスキー
シロップ
ソーダケンタッキー州ルイビルにあるチャーチルダウンズ競馬場で誕生。
毎年5月の第1土曜日に開催する「ケンタッキーダービー」公式カクテル。
バーボンのバニラ香とミントの爽やかな風味が絶妙にマッチ。
最近では日本の競馬場でも提供されています。