Cocktail
フルーツカクテル&野菜のカクテル(税込)
- 沖縄マンゴーダイキリ(¥3300)
-
マンゴーダイキリ ・沖縄産マンゴー ・レモンジュース ・ホワイトラム ロンコルテスブラン ・オレンジジュース 沖縄産マンゴーを贅沢に使ったカクテル。 南国のフルーツには南国のお酒を。ベースはパナマ産のホワイトラム。 レモンジュースで酸味を加えて、オレンジジュースで少し伸ばします。 マンゴーは十分に甘いのでシロップやリキュールはいりません。 夏に嬉しいトロピカルなマンゴーダイキリ! 銀座で南国気分をお楽しみください♪
- カボチャとクリームチーズのマティーニ(¥2200)
-
カボチャとクリームチーズってあうよね? ならばカクテルにしてみよう! と意気込んで作成したオリジナル野菜カクテル。 カボチャは煮込んで皮ごと使います。 皮を取り除いたほうがオレンジの色合いが綺麗になりますが… カボチャ本来の風味を活かすために、あえてそのまま使用します。 ベースのスピリッツはジン。 かぼちゃと意外に良くあいます。 バニラシロップが甘い香りを引き立たせて、 ジンの苦みが程よく感じる大人のカクテルに。
- スイカのソルティードッグ(¥2200)
-
スロージューサーでスイカの果汁をとり、
お米100%でつくったウォッカ白と合わせます。グラスの淵にはマルガリータソルトをつけてスノースタイルに。
真夏に飲みたい水分補給カクテル。
- プラムのX.Y.Z.(¥2750)
-
プラムを使ったフルーツカクテル。 ラムベースのショートカクテル「X.Y.Z.」がベースとなっています。 プラムは半分だけ皮つきで使います。 皮から香りと酸味を抽出するためです。 ラムとネクターが甘みを引き立てるのでシロップでの加糖はなし。 レモンで少し酸味をたして、さっぱりと仕上げています。 桃のカクテルもおいしいのですが、プラムもお酒とよく合います。
- ティツィアーノ(¥2750)
-
フレッシュブドウジュースとシャンパンをあわせたカクテル。 「桃」とシャンパンを合わせた「ベリーニ」も人気ですが、 それ以上においしいです! ブドウは季節で品種が変わりますが、7月はデラウェアを使います。 巨峰やピオーネよりも甘みと酸味が強く、シャンパンとの相性抜群。
- 田酒ベリーニ(¥2750)
-
材料は日本酒と桃だけ。
双方のおいしさを極限まで活かしたカクテルです。桃は白桃。熟しておいしいものを使います。
日本酒は青森県の特別純米酒「田酒(でんしゅ)」。
カクテルに使うのがもったいないくらいですが、
良い日本酒だからこそカクテルにするとおいしい。
桃も田酒もしっかりと甘く、風味の豊か。リキュールやシロップは入れません。この季節だけの特別な1杯。