Cocktail
フルーツカクテル&野菜のカクテル(税込)
- コモドアー(¥1980)
-
コモドアー
・ライウイスキー
・ライムジュース
・オレンジビターズ
・シロップ
・オレンジピールコモドアーとは「海軍提督」または「艦長」という意味。
ライウイスキーにライムの酸味と、オレンジビターズの風味が心地よく感じる辛口ショートカクテル。
「ニューヨーク」というカクテルに類似していますが、
ニューヨークは船から見た美しい夕景をイメージして創作されたとのこと。
どちらのカクテルも「海」や「船」といった共通点があり、レシピも似ていますね。
「コモドアー」という名前がどういった経緯で付けられたのか…気になります。
- 田酒メロン(¥2750)
-
バーホワイトオークの名物「田酒メロン」。日本酒とメロンの香りが完璧にマッチしているフルーツカクテルです。「特別純米酒 田酒」は青森県の西田酒造店が造る銘酒。お米の味わいと複雑なコクを持ち合わせています。
- ロッホ・ローモンド(¥1980)
-
ロッホ・ローモンド
・スコッチウイスキー
・シロップ
・ビターズロッホ・ローモンドとはスコットランド最大の湖のこと。ウイスキーにシロップの甘さを足し。ビターズで香りにアクセントをつけたシンプルな配合のショートカクテル。オールドファッションに似ているところもありますが、こちらはシェークでつくるスタイル。アルコール度数が少し強めで、ウイスキー本来の味わいを活かした味わいです。シガーに合わせて飲みたいですね♪
- 洋梨のギムレット(¥2750)
-
洋梨のギムレット
・洋梨
・ジン
・ライムジュース
・シロップ洋梨の芳香とジンのボタニカルが最高!
洋梨の品種は時期で変わりますが、撮影時に使用したのは山形県産の「メロウリッチ」。
ラ・フランスによく似た、バランスのとれた味わいです。
ジンは王道のビーティ―ター47。ライムはしっかりと絞ります。
清涼感のあり、すっきりと飲めるフルーツカクテル。
- コルコバード(¥2204)
-
コルコバード
・テキーラ
・ドランブイ
・ブルーキュラソー
・ライムコルコバードとはブラジル・リオデジャネイロの巨大なキリスト像が建っている丘のこと。
リゾート地で飲みたい甘みのあるロングカクテル。
ドランブイとブルーキュラソーの甘みに、テキーラのスパイシー感。
アルコールは少し強めなので、クラッシュアイス入りのグラスでキンキンに冷やした状態で飲みます。ドランブイとテキーラの相性が良いことには驚きました!
- アップルドライバー(¥2200)
-
・りんご ・リンゴのブランデー(LOVEVADOS BRANDY) 100%りんごのカクテル。 りんごジュースとウォッカのカクテルは「ビックアップル」となりますが、 このカクテルはベースのお酒もりんごです。 青森県五所川原市にあるモホドリ蒸溜研究所で造られた、 100%青森県産のアップルブランデー(樽熟成無し)を使用。 究極のりんごカクテルをぜひお楽しみください。