WHISKY
おすすめのウイスキー(税込)
- バスカー シングルモルト(¥1650)
-
バスカーはアイルランド・カーロウで2016年に操業した「ロイヤルオーク蒸溜所」で造られています。
ロイヤルオークは、「シングルモルト」「シングルポットスチル」「シングルグレーン」
の3種のウイスキーを生産しているアイルランドで唯一の蒸溜所です。シングルモルトはアイリッシュウイスキー伝統の「3回蒸留」で生産。
バーボン樽とシェリー樽で熟成した原酒をバランス良くブレンドし、味わいの引き立つ44.3%でボトリングしています。
バニラ、オレンジ、洋ナシ、ハチミツ、金柑のど飴、キャラメル。
甘やかな香りが主体。口に含むとまろやかでスムース。
甘みがありクリーミー。クセがなく、中盤以降も穏やかに広がります。
フィニッシュにかけてはドライで余韻は短め。全くクセがない、スッキリと飲めるシングルモルト。
ブッシュミルズ・シングルモルトと比較すると、少しやさしい印象です。
やや飲みごたえに欠けるので、ストレートかロックがおすすめですが…
ウイスキー初心者向けにはハイボールでもいいと思います♪
- 宮城峡ピーテッド(¥3300)
-
モルティーな個性を持つ宮城峡ですが、余市のようなスモーキーさを与えればどうなるのか…
このウイスキーに答えがあります。
- 余市ノンピーテッド(¥3300)
-
余市のノンピーテッド仕込み。通常はスモーキーなフレーバーをもつ余市ですが、このウイスキーはノンピートという新たな側面に出会うことができます。
- タムデュー12年(¥1980)
-
100%オロロソシェリーカスクにこだわりを持つ蒸留所。気品のあるスイートなアロマとドライな飲み口くち。シングルモルトの王道。
- シングルモルト戸河内 1stリリース カスクストレングス(¥3300)
-
広島県にある桜尾蒸留所でつくられたシングルモルト。緑豊かな森と清流に囲まれた、戸河内(とごうち)トンネルの貯蔵庫で熟成しています。
これまでの戸河内は、一部輸入原酒を使用したブレンデッドウイスキーでしたが、こちらはジャパニーズシングルモルトとなっています。
- アスタモリス ウィリアムソン 10年2011-2021(¥3300)
-
中身はアイラ島にあるイギリス王室御用達の認定をうけたスモーキーシングルモルト。
貴重なシェリーカスクの10年物。ドライフルーツ、マンゴー、バーベキュー、燻製ナッツ、ビターチョコレート。